この記事は2分で読めます。
企業の情報を取得するコード
今回の銘柄
クラウドセキュリティのサービスを提供しているジースケーラー(ZS)です。
ジェイが注目しているグロース株のひとつです。
コードの目的
Yahoo!finance USが提供しているデータから、収益に関する情報のみをピックアップします。
Pythonコード一覧
#ライブラリのインポート import pandas as pd import yfinance as yf #ティッカーコードの設定 zs = yf.Ticker('ZS') #ジースケーラーのファンダメンタルズデータを取得 df_zs = zs.info #取得したデータをfor文でひとつひとつ取り込む #まずは辞書型のキーから keys = [] for key in df_zs.keys(): keys_list = {key} keys.append(keys_list) keys = pd.DataFrame(keys) #次に辞書型の値をfor文で取り込む values = [] for value in df_zs.values(): values.append(value) values = pd.DataFrame(values) #データの統合 data_zs = pd.concat([keys,values],axis=1) #データフレームのカラム設定 data_zs.columns = ('Category', 'Data') #全部のデータを確認するコード pd.set_option("display.max_rows", 151) #収益に関するデータのみをピックアップ data_zs[13:24] #最後に見たいデータを変数に格納 data_zs = data_zs[13:24]
結果
企業の収益に関する情報のみをピックアップすることができました。
詳細はこちらの記事から
上のコードの詳細については、以下の記事をご覧ください。
-
-
【Pythonコード集】Yahoo!financeから米企業の情報を簡単に取得する方法 解説編
目安:この記事は3分で読めます。 前回の記事では、PythonとYahoo!finance USを組みあわせて、効率よく企業の収益情報を取得する方法について解説しました。 未読の方は、以下のリンク先か ...
続きを見る
注記事項
当サイトのコンテンツを参考に投資を行い、その後発生したいかなる結果についても、当サイト並びにブログ運営者は一切責任を負いません。すべての投資行動は『自己責任の原則』のもとで行ってください。