2023/3/4
この記事は3分で読めます 先月の22日から当メディアでは、23年から24年前半にかけての米国株(アメリカ株)の展望と個人投資家が心掛けるべき取引戦略について、全4回シリーズの分析記事を配信しています。 3回目となる今回のテーマは、2回目に続き- 今回のテーマ アメリカの経済はいつ景気の後退に陥るのか? 追加のデータを用いながら、この点について深堀していきます。 結論 FRBが利上げから利下げの政策へ転じた後、アメリカの経済は景気後退に陥っている 上で述べた状況と22年11月に ”逆イールド” が発生したタ ...
2023/2/24
ーこの記事は3分で読めますー 2023年以降の米国株はどのような展開となるのか? 先行きが不透明な状況のなかで、私たち個人投資家が心掛けたい取引とは? これらの点について考える4回シリーズの第2回目は- 今回のテーマ アメリカの経済はいつ景気の後退に陥るのか? この点について解説します。 3回シリーズのテーマ ・第1回:23年の前半と後半の見通しについて ・第2回:アメリカの経済はいつ景気の後退に陥るのか?前編 ★今回はここ ・第3回:アメリカの経済はいつ景気の後退に陥るのか?後編 ・最終回:これから私た ...
2023/2/22
ーこの記事は3分で読めますー 前回の記事から、早いもので1か月が経ちました。 その間に発表されたアメリカの重要な経済指標で ”強い” 内容が続いたことで、マーケットの状況がずいぶんと様変わりしています。 たったの1か月でマーケットの状況が大きく変わるということは、今の米国株は未だにー 市場の状況 昨年の不安定な状況を引きずっている ことを意味しています。 先行きの不透明感がなかなか晴れないなか、これからのアメリカ経済についてより注目すべきこととは何か? そして、私たち個人投資家は、これからど ...
2023/1/28
ーこの記事は3分で読めますー 前回の記事では、米国株が上昇トレンドへ転換すると判断するためにはー 2つの条件 逆イールドの底打ち 利上げを停止するタイミング 上2つの条件を満たすことが必要だと分析しました。 そして、この2つの条件を満たせば米国株はー 『不景気での株高』へ転じる と予想しました。 Aさんジェイさん、不景気ってことは景気が悪くなることでしょう。 そんな時になんで米国株が上昇するんですか? と、疑問に思う読者の方がいらっしゃるでしょう。 そこで今回の分析記事ではー 今回のテーマ ...
【米国株】上昇トレンドへ転じると判断するために必要な2つの条件とは?
2023/1/24
ーこの記事は3分で読めますー 22年の米国株は、ひたすら下落トレンドを辿った1年でした。 本当に大変な1年でした。少なくともジェイは。 しかし、23年に入ると米国株は以外な強さを見せています。 その要因のひとつが、長期金利のトレンド転換です。 昨秋から米国の長期金利は低下基調にあります。 米長期金利の低下に連動し株価指数では、下落トレンドの終焉を示唆するいくつかのシグナルが見られます。 しかし、これから米国株が上昇トレンドへ転じると判断するためには、あと『2つの条件』をクリアする必要があると ...
2022/11/5
ーこの記事は5分で読めますー さて、今月最大のビッグイベント『連邦公開市場委員会(通称FOMC)』が11月2日(日本時間3日早朝)に終了しました。 今回の注目ポイントについて、わかりやすくFOMC声明文とパウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長の会見に分けてまとめました。 11月FOMCの注目ポイント FOMC声明文 しつこいインフレに苦慮している データ次第で適切に金融政策を調整する用意あり パウエル会見 利上げペースの減速を示唆 インフレ抑制の政策効果には時間が必要 利上げ停止の議論は”かなり”時期尚 ...
【11月 米国株の展望】トレンドを左右するのはFOMCと2つの経済指標
2022/10/29
ーこの記事は5分で読めますー まず最初に、以下のチャートをご覧ください。 米国株と世界株式のチャート 注目して欲しいのが、オレンジのラインで示した『10月14日(金曜日)』です。 この日を境にして、米国株(VTI)も世界の株式(VT)も同時に上昇基調へ転じていることがわかります。 しかも、グリーンのラインで示した10月21日以降、さらに上昇の幅が拡大しています。 株価が上昇トレンドにあることを考えるならば、今後の焦点はー 今後の焦点 11月もこの上昇相場が続くのか? という点にあります。 & ...
【Pythonコード】Plotlyでドル円のチャートをつくってみよう!
2022/10/23
ーこの記事は5分で読めますー 前回の記事では、対米ドルで円安が進行していることについてふれました。 その際、Pythonコードで作成したドル円のチャートを載せました。 前回の記事で使ったドル円のチャート 今回は、このドル円チャートを描画するためのPythonコードをご紹介します。 この記事を読んでわかること 可視化ライブラリ『Plotly』の基本コードが学べます ローソク足チャートのつくり方が学べます ラインチャートのつくり方が学べます 複数のチャートを描画する方法が学べます この記事はこん ...
【ブログ再始動】2022年も残り2か月余り 米株の見通しは?-後編
2022/10/22
ーこの記事は5分で読めますー 半年ぶりに再始動した前回の記事では、今年(2022年)の米国株(アメリカ株)は下値を模索する展開が続く、と指摘しました。 そして米株安が続く理由として、2つのリスク要因を挙げました。 2つのリスク要因 インフレが低下しないリスク パウエルFRBの失策リスク 後編となる今回は、米株安の要因となりうる新たな2つのリスク要因を取り上げます。 まずは、いつもどおり結論から述べます。 その後、今回の結論に至った理由を述べます。 結論 2023年は世界経済の成長が低迷する ...
【ブログ再始動】2022年も残り2か月余り 米株の見通しは?-前編
2022/10/15
ーこの記事は3分で読めますー ブログ再始動 ジェイ今年の5月から約半年ほどお休みしていた『ジェイの投資ライフ』。 今月から再始動いたします! みなさま、何卒よろしくお願いいたします!🙇♂️ ブログ再始動にあたり、選んだテーマはー テーマ ・2022年も残り2か月余り 米株の見通しは? です。 まずは、結論から。 その後、今回の結論に至った理由を述べます。 結論 残り2か月あまりの米株は2つのリスクに直面するだろう ひとつめは『インフレが低下しない ...